石垣島のお土産はパイナップルがおすすめです!!

石垣島のお土産は何がおすすめですか?というご質問をよく頂きます。ちんすこう、石垣島ラー油、石垣島の塩、紅芋タルトなど食べ物系が一番頭に浮かぶと思います。

石垣島のシュノーケリングスポット「米原Wリーフ」の紹介

石垣島の人気シュノーケリングスポット米原ビーチの沖にある「米原Wリーフ」。

石垣島で安心&安全にシュノーケリング

よくお客様から「石垣島で初めてシュノーケリングをするのですが、大丈夫ですか?」というご質問を頂きます。

石垣島でシュノーケリングする服装

石垣島は一年を通してシュノーケリングを楽しむことができます。

石垣島に来るならいつがお勧め?

石垣島に来るならいつがお勧めですか?というお話をよくお客様とします。せっかく石垣島まで来るならなるべくいい時期に来てみたいですよね。

川平湾の無人島で磯遊び

川平湾の無人島周辺は潮位が低くなると陸地化になります。そんな陸地化した海辺には、いろんな生き物たちが住んでいます。

川平湾の海中はまるで水族館のようにお魚がたくさん居ます!

よく皆さまからお魚をたくさん見たいのですが、たくさん見れますか?というお問い合わせを頂きます。

川平湾のエメラルドビーチ

石垣島の観光名所にもなっているミシュラン三ツ星の川平湾。川平湾といっても湾の入口から奥側までは結構広くなっています。

石垣島の天気予報は当たらないことが多いです!!

旅行に行く方々が、スマートフォンを使って事前に天気予報をチェックすることが当たり前の時代になりました。

川平湾でのシュノーケリングは干潮or満潮どっちがいいの?

川平湾で行うシュノーケリングは、内海(インリーフ)になりますので潮の満ち引きによって水深が変わってきます。ちなみにマンタの居るポイントは外洋(アウトリーフ)で同じく潮の満ち引きによって水深は変わりますが、内海よりも平均水深は深くなりますので(8m前後)干潮、満潮はさほど気にしなくても大丈夫です。なので外洋はすごく潮位が低くてもシュノーケリングはでき