「子供が初めてシュノーケリングに挑戦するのですが大丈夫ですか?」、「子供でもシュノーケリングを楽しめますか?」という声をよくお客様から頂きます。
お魚を見る楽しさからスタート



まずは子供たちがシュノーケリングできるようにしっかりと講習を行います。シュノーケリングができるできないに関しては「プールを習っていて水に慣れている」、「度胸があって怖いもの知らず」など若干の個人差はあります。また3~4歳の子供たちは浮輪に乗って「覗きバケツ」でお魚を見るスタイルがほとんどです。どんな形であってもまずは「水に慣れてお魚見る楽しさを感じてもらうこと」が一番大切だと思います。
5歳ぐらいからシュノーケリングデビューに挑戦します


個人差はありますが、だいたい5歳ぐらいからシュノーケリングデビューに挑戦する子供たちが多いです。最初の関門はマスクを付けることです。次の関門はシュノーケルを咥えて呼吸をすることです。この2点さえクリアーできればもうシュノーケリングができたことになります。
※「石垣島で安心&安全にシュノーケリング」という記事もありますので、この記事と合わせて見て下さいね→記事はこちらから
事前にシュノーケリングの練習をするのもお勧めです!
前もってマスクを買う必要はありますが、事前にシュノーケリングの練習をしてくる子供たちも居ます。練習する場所は「お風呂」または「ビニールプール」がお勧めです!お風呂で練習する場合は、暑過ぎるとのぼせてしまう可能性があるので、ぬるま湯または夏であれば水でもいいと思います。まずは講習と同じで水に顔を付ける前にイメージトレージングをしてみましょう↓








最初はマウスピースを上手く咥えるのが難しいかもしれませんが、コツをつかめばすぐにできるようになります。また3~4歳の子供たちは水慣れの練習方法としてマスク無しで顔を付けるのもお勧めです。もし3~4歳の子供たちにもシュノーケリングを挑戦させてみたい方は、マスクの変わりに水泳のゴーグルで顔付けだけの練習をしてみてもいいと思います。
お勧めのマスクを紹介します!
マスクは使いやすくて劣化に強い「シリコン製」のものをお勧めします。当店のレンタル器材に使っているリーフツアラーのメーカーが個人的にはお勧めです。お勧めできる理由としては使いやすくて丈夫そして値段もリーズナブルです。リンクを貼っておきますので、よかったら見て下さいね→リーフツアラーのサイト。サイトのトップページからシュノーケリングセットのところをクリックして頂くとお勧めの商品が出て来ます。また器材の紹介だけでなく「シュノーケリング入門講座」などの役立つ記事もありますので、合わせて見て頂くとプラスになると思います。子供用も大人用もマスクとシュノーケルのセットをアマゾンで¥3,000~ぐらいで購入することができます。また新しいマスクのレンズには油ぶんが付いていますので、使う前に中性洗剤などでよく洗っておきましょう!





子供が初めてシュノーケルを体験する場合は水深が浅い場所から始めるのがおススメです!


大人の方もそうですが、特に子供はシュノーケルする場所の水深の深さなど雰囲気に敏感です。ボートからだと水深が浅くても5m以上はあるので怖がってしまう可能性もあります。なので子供が初めてシュノーケルをする場合は主にカヤックやビーチから行う、水深が浅め(1m~5m以内)のインリーフでシュノーケルを体験するのがおススメです。そしてシュノーケルに慣れて来たらボートに乗ってアウトリーフという順番が上達していく上でスムーズだと思います。当店のカヤックで行く無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルは、水深も浅くお魚もたくさん見れるのでシュノーケルが初めての子供たちでもあっという間に慣れて怖がることなく楽しんでいます^^そしてステップアップのツアーとしてマンタ・ウミガメシュノーケル+米原Wリーフをおススメしてます。もちろん大人の方もシュノーケルが初めてで少しでも不安があれば、子供と同じ手順で楽しんでいくのがいいと思います。どんな遊びでもそうですが、ストレスフリーで楽しめることが一番ですからね!
シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com