連日、グッドコンディションが続いている石垣島。たっぷり紫外線を浴びてお店のサボテンもパワー全快です^^石垣島の紫外線は本土の4倍なので、この時期はシュノーケリングして海に飛び込むのが一番です^^

川平湾も最高潮にキレイです!

今季ナンバーワン!これぞスーパーブルーの川平湾です^^ボートに乗って美しい川平湾を眺めてからシュノーケリングスポットに行けるのでぜったい得した気分になっちゃいますよ~♪各スポットまでの移動時間も10分ぐらいと短いのが川平湾発の魅力のひとつです。その分、シュノーケリングの時間にゆとりが持てますからね~♪
クマノミの仲間たち
ハマクマノミ母ちゃんガンつけてます。。 父ちゃんは温厚でシャイです^^


米原Wリーフでは3~4種類のクマノミに会えます。石垣島には全部で6種類のクマノミが住んでいます。私と21年の付き合いなるハマクマノミのアイちゃんはかなり気が強いので指を出すとカブッとされちゃいます(苦笑)。。ウルトラマンクマノミの本名はセジロクマノミ。背中に白いラインが入っているからセジロと名付けられています。ハマクマノミは体が大きくなるにつれて体がオレンジ色から黒色に変わる個体が多いです。紫外線の影響かな?

泳ぎが苦手な方や泳力が弱いチビッ子たちはガイドの持つ大きなビート版につかまって一緒に移動できるので安心して熱帯魚たちを見ることができます。


カメさんもいい感じです


現時点でカメさん遭遇率は100%かな( ̄ー ̄)久しぶりにタートルパラダイスにも行きましたが、5~6匹のカメさんに会えました^^中には1mを軽く超える巨大カメさんにも会えました♪タートルパラダイスは穴場スポットなので少しシャイなカメさんが多いかな^^マンタスポットに住んでいるカメさんたちはサービス精神旺盛な子が多いかな^^クマノミもそうですが、個体によって性格がバラバラな所が自然界の面白いところですね~♪
締めはやっぱりマンタ


締めくくりはやっぱりマンタ様♡タイミング&運が良ければ真下を泳いでくれることもありますよ~♪マンタもクマノミと同じでオスよりもメスの方が体が大きくなります。オスが2~3mぐらいでメスが3~4mぐらいになります。直近の遭遇率は70%弱ぐらいですが、そこがドキドキ&ワクワクの自然の醍醐味だと思います( ̄ー ̄)石垣島の夏はシュノーケリングで決まりですね^^
シュノーケリングが初めての方は、川平タバガー珊瑚礁シュノーケルor無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルのツアーがお勧めです!
浅場でのシュノーケリングを経験してマンタ・ウミガメに会ってみたい方は マンタ・ウミガメチャレンジのツアーがお勧めです!
シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com