ここ数日、熱帯低気圧やら季節的な感じで南寄りの風が強めに吹いてます。ただ川平エリアは南寄りの風に強いので問題なくシュノーケリングを楽しめます。
カヤックに乗って川平タバガーエリアへ



カヤックでスタートして今日は3~4匹ぐらいのカメさんに会えました♪なので移動中も目が離せませんよ~^^とにかく透明度が最高なのでカヤック中も自然とテンションが上がります。向かい風が強めだと力、体力は必要になりますが、カヤックはSUPよりも風に強いので安心感はあります。昔、クリアーカヤックも導入しようとしましたが、風があるとかなり操作が難しくなるのと案外、海中世界が見えないということで諦めました。映え受けにはいいかもしれませんが、やっぱり海中世界はシュノーケリングで覗くのが一番だと思います。
プライベートビーチでひと休憩

超ローカルロードを通れば車でも辿りつける?ビーチですが、やめといた方がいいです(笑)。。だれもいないというのが最高です。人が集まりやすいスポットはタイミングが悪ければ数百人・・・となれば人を見に行くようなものです。。
川平湾はサンゴが元気です



所狭しとサンゴが密集しています


近年、温暖化の影響で石垣島近海の珊瑚礁はダメージを負ってしまったエリアがたくさんありますが、川平タバガーは元気いっぱいなサンゴがたくさんあります。サンゴがたくさんあるということはそれに比例して熱帯魚たちもたくさん居ます。自然界にとって人の出入りが少ないに越したことはありませんからね~。そんな水族館みたいな海中世界に皆さん釘付けになります^^
お魚以外の個性的な生き物


南の島を代表する「アオヒトデ」はシュノーケリング中に比較的良く見つかります。沖縄の方がお産のお守りとして持つ風習がある「タカラガイ」は時々見かけます。かなり光沢がキレイなので持って帰りたくなっちゃいますが、だいたい中身が入ってます。。
石垣島でシュノーケリングデビュー

小学3年生のA君がシュノーケリングデビューに成功しました^^初めは緊張しまくりでしたが、スイミングを習っているということで数分でマスター!ほんと子供たちの上達の速さにはいつも驚かされます。さあー石垣島は夏本番☆ぜひぜひ遊びに来て下さいね!
ミシュラン三ツ星にも輝いた美しい川平湾で一度にカヤックとシュノーケリングが楽しめる無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケル・川平タバガー珊瑚礁シュノーケルどちらも魅力的なツアーになっています。どちらか迷う方は、その時のベストスポットにご案内しますので川平湾ガイド歴20年以上のインストラクターにお任せ下さい^^
シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com