石垣島の天気予報に騙されない

雨予報になるとネガティブ思考になってしまうのは仕方がない事ですが、この時期の曇り雨予報は、晴れ時々スコールがある可能性がありますよ~という認識で大丈夫です。シュノーケリングの天敵は雨よりも風の強さや風向きです。もちろん雷を伴う豪雨がしばらく続いてしまう場合などはツアーを見合わせる事もありますが、ほとんどはすぐに止んでしまいます。例えスコールに当たっても天然のシャワーで気持ちいいですし、虹も見られる可能性も高くなるのでなるべくポジティブに楽しんで行きましょう^^

海と空のコントラストが最高です!

最高の川平ブルー☆
モクモクの入道雲がスコールを降らせます

川平タバガーエリアに向かう砂地のエリアでよくウミガメさんを見かけます。カヤックの姿が見えると逃げてしまう子が多いですが、少しずつ慣れてくれるといいな~^^タイミングがいいと息継ぎしに水面に顔を出してくれます。

ゲストさんフォトギャラリー

風が穏やかだったり追い風の時は、のんびり写真撮影を楽しみながらカヤックを漕ぐことができます。川平湾の透明度の良さにほとんどの方がテンション上げ上げになります^^特に夏の時期は川平湾のコントラストがより濃くなってキレイなのでついつい写真を撮り過ぎてしまいます(笑)。。もちろん写真に加工はしておりません^^

シュノーケリングデビュー

シュノーケリングデビュー成功^^

ここ最近は一足先に夏休み?いやずる休み?をする元気なチビッ子達が遊びに来てくれています^^6歳のIちゃんと5歳のUちゃんは見事シュノーケリングデビューに成功^^やっぱり最初は足の届く所から自分のペースでしっかり練習して慣れていくのが一番だと思います。

初心者から経験者まで楽しめる川平タバガー

川平タバガーは活き活きとしたサンゴがたくさんです!
今が旬のデバスズメダイの子供達もたくさん居ます!
アオヒトデと一緒に記念撮影~☆
お刺身にして食べるとまあまあ美味しいヒメジャコガイ

いいシュノーケリングスポットの条件として透明度の高さ・サンゴ&熱帯魚の多さ・水深の深さ・穏やかさがポイントになります。例えばウミガメが居るスポットはサンゴ&熱帯魚が若干少なめです。またスポットによっては水深が深めのところもあります。ウミガメには会えましたが、熱帯魚は少なめでしたとお話しするゲストさんも多いです。その辺りを一般の方が把握するのは少し難しいかもしれませんが。。サンゴ&熱帯魚もたくさんでマンタも居てウミガメも居てそんなシュノーケリングスポットはありません(笑)。。特にシュノーケリングが初めての子供たちは(大人の方も)水深が浅めで熱帯魚がたくさん居るスポットがベストだと思います。

シュノーケリング前後のプカプカタイムが至福の時♡
プチアドベンチャー気分

結局、天気予報が曇り雨になっていてもプチスコールがあったぐらいで終始いいコンディションに恵まれました^^なので皆さんも石垣島の天気予報に騙されてはいけませんよ~^^

シュノーケリングが初めての方は、川平タバガー珊瑚礁シュノーケルor無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルのツアーがお勧めです!

浅場でのシュノーケリングを経験してマンタ・ウミガメに会ってみたい方は マンタ・ウミガメチャレンジのツアーがお勧めです!



シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com

公式サイト:https://www.sea-smile.com/