透明度最高の海でシュノーケリング

カメさん遭遇率好調です

セマルハコガメの子供^^
ソフトコーラルで爆睡中^^
息継ぎしに水面まで上がって来ました^^

海ガメ&陸ガメ遭遇率は好調を維持しております^^今年の夏は例年に比べると少しだけ水温が低め(29℃)なので透明度がいい日が多いです♪やっぱり透明度がいい海でシュノーケリングをするのは最高に気持ちいいですからね~♪

ゲストさんフォトギャラリー

シュノーケリングデビューおめでとう^^

1年振りのシュノーケリングだったけど上手だったよ^^

みんな笑顔いっぱいカヤックもシュノーケリングも楽しんでます^^写真見るだけでも透明度がいいのが分かりますよね?(笑)。ぜひ写真を見ながら妄想シュノーケリングを楽しんで下さい^^我慢できなくなったら石垣島に遊びに来て下さい^^

刻々と色を変える川平ブルー

ほぼ同じぐらいの角度から川平ブルーを撮影していますが、色が違いますね~川平湾は1日を通して7回ぐらい色が変化すると言われています。太陽の位置や強さ・潮の満ち引きなどで刻々と色が変化していきます。なので七色に輝く川平ブルーとも呼ばれています。カヤック&ボートで行くツアーはこの川平ブルーが一番キレイに見える所からスタートしています♪

個性的な生き物たち

ホラガイはヴォォォ~と吹くことができる有名な貝でサンゴを食べてしまう悪いオニヒトデをやっつけてくれる数少ない正義のヒーローです^^スイジガイは漢字の「水」を連想させることから火の用心や魔除けのお守りとして玄関などに飾られる風習があります。

モンスター対決^^皆さん引いちゃうぐらいどちらもかなり個性的なルックスをしています♡でもナマコは透明度を良くしてくれる大事なお掃除屋さんですからね~♪

ハマクマノミの母ちゃんは気が荒い子が多いので指を出すとカブッとされることもあります(苦笑)。。一方セジロクマノミは比較的温厚な子が多いような気がします?ウルトラマンみたいでしょ?(笑)。。

元気いっぱいなサンゴたち

個性的なおせんべいサンゴ^^
いろんな種類のサンゴが群生しています
魚影が濃い川平タバガー
アカネハナゴイの乱舞も見応えあり♪
素潜り上手なKさん^^

川平タバガーのサンゴは元気いっぱいでほんと水族館みたいに熱帯魚たちがたくさん居ます♪米原Wリーフのアカネハナゴイの乱舞もまだまだ見応えありで連日透明度の方は200mオーバーです^^しっかり泳げる方はぜひ素潜りも楽しんで下さいね^^

石垣島の主役はやっぱりマンタ

左がメスで右がオス
仲良く追いかけっこしてます^^

マンタはオスよりもメスの方が一回り大きくなります。オスのマンタがメスのマンタを追いかけているシーンはちょこちょこ見かけます。


すぐ真下を通過♡
フレームアウト寸前^^

運がいいと?いやガイドの腕がいいとマンタがすぐ真下を通過してくれることもあります^^上から見てもなかなかの迫力なので絶対に興奮すること間違いなしです^^これからますますマンタの遭遇率が上がって来てくれるかな♡マンタ・ウミガメ・サンゴ・熱帯魚・川平ブルーと盛りだくさんでお待ちしております^^

シュノーケリングが初めての方は、川平タバガー珊瑚礁シュノーケルor無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルのツアーがお勧めです!

浅場でのシュノーケリングを経験してマンタ・ウミガメに会ってみたい方は マンタ・ウミガメチャレンジのツアーがお勧めです!



シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com

公式サイト:https://www.sea-smile.com/