石垣島でシュノーケリングする服装

石垣島は一年を通してシュノーケリングを楽しむことができます。

GW明けから水温が上がって来ます

石垣島の夏季シーズン(5月後半~10月頃)はラッシュガードなどにライフジャケットのスタイルでシュノーケリングを楽しむことができます。石垣島の夏は長いのです(笑)。 シュノーケリング経験者の方ならラッシュガードがどのようなものか分かると思いますが、初めての方はラッシュガードってどんなもの?というご質問を時々頂きますので写真でお見せしたいと思います。

男性のシュノーケリングスタイル

ラッシュガード

まずは男性です。左は子供サイズ、右は大人サイズになります。下はだいたいサーフパンツを履く方が多いです。日焼けが気になる方は、上は長袖のラッシュガード、下はレギンス(スパッツ)を履くと日焼け防止になります。

女性のシュノーケリングスタイル

ラッシュガード

次に女性です。写真は大人サイズのものになります。男性は半袖&短パンのスタイルが多いですが、女性はやはり日焼けが気になる方が多いので長袖&長ズボンのスタイルでシュノーケリングをする方が多いです。もちろん絶対にラッシュガードじゃないとダメというわけではないのでラッシュガードの変わりにTシャツなどを着て海に入る方も居ます。ただラッシュガードはそんなに高価なものではないので一枚ぐらい持っていてもいいかなと思います。

安全のためのライフジャケット

ライフジャケット
ラッシュガードの上に着るライフジャケット

ライフジャケットを着用すれば体は必ず浮きます。安全にシュノーケリングを楽しむ上にも必ずライフジャケットは着用します。ただ素潜りができるなど引率ガイドが承知の上であればライフジャケット無しでもシュノーケリングはできます。

紫外線が気になる方は帽子も必要

帽子
あごヒモがついていると風に飛ばされる心配がありません。

特に夏季シーズンは日差しが強烈なので紫外線が気になる方は帽子が必要です。日よけテントがあるボートは大丈夫かもしれませんが、カヤックは直射日光を受けるので帽子はあった方がいいと思います。

冬季シーズンはウェットスーツを着用

5mmと厚みがあるのでかなり暖かく浮力も得られます

石垣島でいう冬季シーズンは11月後半~2月頃になります。個人差&その時のお天気にもよりますが、10月後半ぐらいから5月中旬頃まではウェットスーツを来てシュノーケリングを楽しみます。石垣島でシュノーケリングをする予定の方は参考にしてみて下さいね!




シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com

公式サイト:https://www.sea-smile.com/