雨でも楽しめるシュノーケリング

ここ10日間程、台風の影響もあり晴れたり・曇ったり・降ったりとせわしいお天気が続いておりました。。例年の夏に比べると気温&水温共に2℃ぐらい低めだったので、とても過ごしやすかったような気がします( ̄ー ̄)

お店の庭にやって来たセマルハコガメ君^^

よく雨上がりの朝や夕方にひょっこり現れる天然記念物の「セマルハコガメ君」当店のツアーに参加すれば海と陸のカメさん両方に会えるかもしれませんよ~^^

天気予報マークに曇り雨マークが並ぶと心配になってしまう方が多いと思います。雷を伴う警報級の豪雨は別としてシュノーケリングの天敵は雨よりも風の強さ&向きです。特に夏の時期の雨マークはスコールのことを指しています。スコールはまず1日降ることはありません。皆さんに雨が降っても楽しめるマインドを伝授したいと思います^^

どうせ濡れる

スコールにやられたとしてもどうせシュノーケリングをして濡れるのであまり気にしなくていいと思います。ポジティブなゲストさんは「どうせ濡れるので」が口癖になっています(笑)。

寒くない&クールダウンできる

冬の時期の雨はさすがに冷たく感じますが?この時期の雨はまったく寒くありません。むしろ天然のシャワーを浴びれてクールダウンもできちゃうので一石二鳥です^^更に運が良ければ虹も拝めちゃう可能性もあります♡そして結果的には下の写真のような晴天になることがほとんどです^^

ゲストさんフォトギャラリー

台風の影響で思うようにツアーができなかった日もありましたが、できる範囲で思いっきり楽しみました^^それにしても昨年と同じく夏休み早々に水を刺してくれましたね。。相変わらず空気が読めないのが台風なのです(苦笑)。。

デバスズメダイ大量発生注意報は継続中です^^
キビナゴを狙ってウロウロしているハナミノカサゴ
ハマクマノミのアイちゃんとは今年で21年目の付き合いになります♡
500円玉サイズのミスジリュウキュウスズメダイ
青いサンゴもスクスク成長中です^^

台風の影響もひと段落してまた暑い石垣島が戻って来ました💦嬉しいような嬉しくないような(-_-;)ツアーの方は少人数制で行っていますので、8月も予約締め切りの日が多くなって来ました。なので週間天気予報なんか気にせずに早めの検討をお勧めします^^

シュノーケリングが初めての方は、川平タバガー珊瑚礁シュノーケルor無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルのツアーがお勧めです!

浅場でのシュノーケリングを経験してマンタ・ウミガメに会ってみたい方は マンタ・ウミガメチャレンジのツアーがお勧めです!



シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com

公式サイト:https://www.sea-smile.com/