今日はより一層凪に♪水面は完全にフラットウォーターでした^^そしてちょこっとスコールもあり暑過ぎず丁度良かった…
石垣島ウミガメ

川平湾
石垣島シュノーケリングツアーブログ・凪&ちょこっとスコール

川平湾
石垣島シュノーケリングツアーブログ・穏やかな日々
今年の夏休みは穏やかなコンディションに恵まれる日が多く嬉しい限りなのですが

マンタ
石垣島でマンタシュノーケリングするならいつがおススメ?
よくお客様からマンタを見るならいつがおすすめですか?というご質問を頂きます。あくまでも生き物が相手になりますので「絶対は」ありませんが、過去17年間のデータを元にお答えしていきたいと思います。

石垣島
石垣島の気温、水温について
お客様から「石垣島に初めて行くのですが、気温など服装がどんな感じなのかよく分かりません」という声を時々頂きます。

川平湾
石垣島のマンタシュノーケリングについて現地ガイドが詳しくアドバイス
石垣島のアクティビティーの中でも不動の人気を誇るシュノーケリング。石垣島には、現在マリン関係のお店が200件以上あると言われています。

石垣島
石垣島の天気予報は当たらないことが多いです!!
旅行に行く方々が、スマートフォンを使って事前に天気予報をチェックすることが当たり前の時代になりました。

川平湾
川平湾でのシュノーケリングは干潮or満潮どっちがいいの?
川平湾で行うシュノーケリングは、内海(インリーフ)になりますので潮の満ち引きによって水深が変わってきます。ちなみにマンタの居るポイントは外洋(アウトリーフ)で同じく潮の満ち引きによって水深は変わりますが、内海よりも平均水深は深くなりますので(8m前後)干潮、満潮はさほど気にしなくても大丈夫です。なので外洋はすごく潮位が低くてもシュノーケリングはでき

川平湾
川平湾でもシュノーケリングや磯遊びを楽しむことができます
川平湾のアクティビティーと言えばグラスボートが有名ですが、川平湾でもシュノーケリングやカヤックを楽しむことができます。