石垣島の9月もシュノーケリングツアーがお勧めです

最高の川平ブルー

9月に入りましたが、まだまだ夏本番な石垣島^^8月後半ぐらいから本来の暑さが戻り浅場エリアの水温がぬるま湯状態に。。それでも皆さん石垣島の方が涼しいと言います^^

枝サンゴが群生する川平タバガー

枝サンゴの上を気持ち良さそうに泳ぐゲストさん^^

川平タバガーは元気いっぱいなサンゴがたくさん群生しています♪特に枝系のサンゴが多く青色の枝サンゴもたくさんあります♪サンゴの上をプカプカ泳ぐだけでも最高に癒されますね~♡もちろん熱帯魚たちも水族館以上にたくさん見ることができます^^

ゲストさんフォトギャラリー

人気のカヤック&シュノーケリングツアーは足の付く所からしっかり練習できるのでストレスなくシューケリングデビューに成功します^^特に小さい子供や泳ぎに対して少しでも不安がある大人の方もまずは浅場エリアからのシュノーケリングをお勧めします^^

手つかずの自然が広がる川平湾の無人島

川平湾の無人島エリアのロケーションは最高です^^

夏の時期はシュノーケリングのツアーがメインになりますが、久しぶりに川平湾の無人島エリアをカヤッククルージングして来ました♪潮位が低めの時は、無人島周辺が干上がるので磯浴びなどをしながら生き物を探すことができます。なのでカヤックのみのツアーの場合は満潮よりも干潮の方がお勧めです。ただ潮位が低すぎる時はツアー自体が開催できませんので、午前or午後どちらがお勧めかお気軽にお問い合わせ下さいね^^

カメさん遭遇率も100%継続中

同じタイミングで顔上げるFさんと三吉君^^
カメさんと一緒に泳ぐのも夢じゃない^^

ハナダイの乱舞も見所です

キンギョハナダイの乱舞♡
アカネハナゴイの乱舞♡

米原Wリーフの名物「キンギョハナダイ」と「アカネハナゴイ」の乱舞☆同じ鮮やかなオレンジ色をしているので見慣れないと違いが分かりづらいかな^^ただどっちも凄くキレイなのでひとまとめにハナダイでいいかもしれません?(笑)。。もちろん一緒にシュノーケリングする時はしっかり違いを教えますからね~^^(オスとメスの違いも)。

マンタスポットに居着いてるミナミイスズミの群れ
なかなか見応えがありますよ~^^

マンタスポットに居着いてるミナミイスズミ。大きさも30cm以上あるので群れるとなかなか見応えがあります♪一見美味しそうに見えますが?食べると痺れてしまうシガテラ毒がある可能性があるので観賞魚になります。まだまだ暑い石垣島💦ぜひシュノーケリングをしてクールダウンしましょう^^

シュノーケリングが初めての方は、川平タバガー珊瑚礁シュノーケルor無人島上陸+川平湾珊瑚礁シュノーケルのツアーがお勧めです!

浅場でのシュノーケリングを経験してマンタ・ウミガメに会ってみたい方は マンタ・ウミガメチャレンジのツアーがお勧めです!



シースマイル石垣島
石垣島川平湾がフィールドのシュノーケリング、カヤックツアー専門店
〒907-0453 沖縄県石垣市川平1218ー151
TEL : 0980-88-5004 E-Mail: info@sea-smile.com

公式サイト:https://www.sea-smile.com/