石垣島のお土産は何がおすすめですか?というご質問をよく頂きます。ちんすこう、石垣島ラー油、石垣島の塩、紅芋タルトなど食べ物系が一番頭に浮かぶと思います。

石垣島
石垣島のお土産はパイナップルがおすすめです!

シュノーケリング
石垣島のシュノーケリングスポット「米原Wリーフ」の紹介
石垣島の人気シュノーケリングスポット米原ビーチの沖にある「米原Wリーフ」。

シュノーケリング
石垣島でのシュノーケリングが初めてでも大丈夫です!
よくお客様から「シュノーケルが初めてでも大丈夫ですか?」というご質問を頂きます。何も分からない状態で海に入る訳ですから不安になるのは当たり前だと思います。もちろん健康状態が良好、最低限の体力は必要ではありますが、ガイドがしっかりサポートするので大丈夫です!ただ電話やメールなどで大丈夫ですと言われてもやはり不安は残ると思いますので、大丈夫な理由をお伝

シュノーケリング
石垣島でシュノーケリングする格好・夏季シーズン
久しぶりの更新になります。5月中旬頃に梅雨入りした石垣島ですが、相変わらずのカラ梅雨でほぼ毎日晴れています(笑)。さて水温も26℃オーバーとだいぶ高くなって来ました。その時のお天気にもよりますが、もう脱ウェットスーツ宣言をしても大丈夫です。なのでこれからの時期はラッシュガードなどにライフジャケットのスタイルでシュノーケリングを楽しめます。シュノーケ

石垣島
石垣島の一番の穴場の時期はGW明け~6月です!
よくお客様との会話の中で穴場の時期はいつですか?というご質問を頂きます。ずばり言いますとGW前後です!GWを境に水温もグッと上がってくるので前と後どっちがよりお勧めかといえばGW明け~6月が一年で一番の穴場の時期だと思います。

川平湾
川平湾の無人島の海辺にはいろんな生き物たちが住んでいます
前回の記事では川平湾の海中に住んでいる生き物たちを紹介しましたが、今回は川平湾の海辺に住んでいる生き物たちを紹介していきたいと思います。

川平湾
川平湾の海中はまるで水族館のようにお魚がたくさん居ます!
よく皆さまからお魚をたくさん見たいのですが、たくさん見れますか?というお問い合わせを頂きます。

川平湾
カヤックが出発する川平湾のビーチの紹介
石垣島の観光名所にもなっているミシュラン三ツ星の川平湾。川平湾といっても湾の入口から奥側までは結構広くなっています。

石垣島
石垣島の天気予報は当たらないことが多いです!
旅行に行く方々が、スマートフォンを使って事前に天気予報をチェックすることが当たり前の時代になりました。天気予報…

川平湾
川平湾でのシュノーケリングは干潮or満潮どっちがいいの?
川平湾で行うシュノーケリングは、内海(インリーフ)になりますので潮の満ち引きによって水深が変わってきます。ちなみにマンタの居るポイントは外洋(アウトリーフ)で同じく潮の満ち引きによって水深は変わりますが、内海よりも平均水深は深くなりますので(8m前後)干潮、満潮はさほど気にしなくても大丈夫です。なので外洋はすごく潮位が低くてもシュノーケリングはでき